内田産婦人科医院
院長 内田克彦
![]()
昭和56年 福岡大学医学部 産婦人科学教室入局 昭和63年 医学博士号 賜る 平成元年6月行橋市宮市にて開業 平成10年5月西宮市5-1-10に 新築移転
妊娠するも奇跡、無事妊娠を継続するも奇跡、無事に出産を迎えるも奇跡。 当たりまえに出産できることがどれだけ尊い事か、周りの人々に感謝し、出産に臨んで欲しいです。 身の周りに起きている事は、当たりまえの事は一つもなく、たくさんの人の努力によって成り立っています。 妊婦さんとして出来るだけの努力をして出産に臨んでください。私達はその為の手助けはいくらでも致します。 スタッフ一同お待ちしております。
医師 野田彩子
平成23年に医師となり、福岡大学病院と、北九州市立医療センターで研修を積み、平成29年より内田産婦人科医院に勤務させて頂いています。日々の診療において、謙虚に、基本に忠実に医療を行うよう心掛けています。また、患者様と同じ女性として、気軽に相談できる医師でありたいを思っています。どうぞよろしくお願いします。
料理長 浜口政彦
![]()
昭和30年 福岡県生まれ 昭和50年 大阪あべの辻調理師学校卒 (株)ロイヤルで料理長の経験を積んだ後、2000年 内田産婦人科医院入社
現在に至るその他のスタッフ
助産師 9名 (新生児学会 新生児蘇生法研修済8名) 母乳外来専属助産師 3名 (桶谷式乳房管理法認定者 3名) 准・正看護師12名 (新生児学会 新生児蘇生法研修済9名) 受付・事務経理 5名 料理長・厨房 5名 幼児クラブ他 7名 (保育士2名美容師2名)
夜間は、これから分娩を迎える妊婦さんの為に少しでも安心できるよう2名体制の当直で、そのうちの1名が必ず助産師です。
また、入院中にお出しする料理は、料理長が、調理法と食材にこだわり赤ちゃんに少しでもおいしい母乳を お母さんに母乳でのトラブルを少しでも起こさないようにと院長、スタッフと試行錯誤して完成させたもので当院としては、自信をもってお出ししております。
また当院で出産された方を断乳迄サポートできるよう母乳外来専属助産師3名 兼任助産師3名体制で母乳外来 たらちね を開設しております。
幼児クラブU遊キッズは、子育てに不安がある ・ 周囲に相談出来る人がいない ママ友を作りたい等々の方々の為に開設 一年を通じて芋ほりやクリスマス会等の活動しております。