MENU
内田産婦人科医院 内田産婦人科医院 内田産婦人科医院

内田産婦人科医院トップページ

橋梁補修工事のお知らせ

下図のように宮市橋が夜間は車両が通行止めになります。(昼間は交通規制はありません)
夜間来院時ご注意ください

・道路メンテナンス事業
・令和5年1月10日~1月31日まで
・午後9時~午前6時(夜間工事)

CLOSE

【分娩後の面会再開について】

10月3日より、分娩後の30分の面会が再開になります。窓越し面会は継続して行います

窓越し面会について

  • 出産後24時間以上経過した方、入院中1回のみ 5~10分程度で面会できます。
  • 誰が来られても大丈夫です。
  • 自分で赤ちゃんを抱っこして1階に降りれる方のみです。
  • セキュリティ上、日曜・祝日・診療時間外はご遠慮ください。
  • 面会の際はナースコールでお知らせください。
  • 面会はマザールームです。窓は絶対に開けないでください。
  日・祝
9時~12時 ×
14時~17時 × × × ×

CLOSE

【院長から立ち会い者の方へのお願い】

  1. 立会い分娩申込書を出産7日以上前までに提出してください。(提出がない場合は、立ち合いはできません)
  2. 立会い者は、申込日以降毎日健康チェック表に記入を必ずお願い致します。
  3. 立会い者は、出産前7日間大人数(4名以上)でのカラオケや飲み会、会食は控えてください。
  4. 同居されているご家族の健康に不具合がある場合は、必ず事前にご相談してください。
  5. 帝王切開の場合は、手術室が密となる為、立ち合いを現在中止しております。
  6. いろいろと条件を付けておりますが、当院では出産の際にワクチンの回数や陰性証明書の有無にかかわらず、な るべく多くのご夫婦やカップルの方に出産へ携わっていただきたいと思っております。 しかしながらその為に院内でクラスターを起こすと他の入院中の方や赤ちゃんに大変ご迷惑をおかけすると共に その後の分娩受入れ対応に支障をきたす事となりますので、どうかご理解のほどお願い致します。

~入院から立ち会い分娩の流れ~

  1. 入院時
    ☆立ち会い者の健康チェック表を医療スタッフにお渡しください。
    健康チェック票の記載漏れや項目に該当する症状等がある場合、立ち会いに適した健康状態ではないとして、立ち会いをお断りする場合があります。
    ☆出産までに時間を要すると思われる場合は、おおよその見通しをお伝えしますので一旦ご自宅または、自家 用車等にて待機してください。
  2. 立会い者への連絡
    ☆出産が近づき陣痛室から分娩室に移動したころに申込書に記載された電話にご連絡いたします。
    個人情報保護の観点から出産の進行状況等に関するお電話でお問合せをいただいてもお答えする事がで きませんので予めご了承ください。
  3. 立会い者の健康状態の確認
    ☆当院到着後外部階段入口のナースコールにてご連絡ください。その際必ずサージカルマスク(ウレタン、布マスク等は不可)着用をお願い致します。
    ☆スタッフが検温と問診を行い問題がなければ手指の消毒後スタッフの指示に従い院内へお入りください。  
    検温や問診の結果によっては、立会いをお断りする場合があります。
    ☆院内では、トイレ使用不可なので必ず事前にお済ませください。(近くの井尻川公園に公衆トイレがあります 。)
  4. 院内での待機  ☆スタッフから指示された場所からの移動は、不可です。
    ☆当院から有料支給(500円)のマスク、ヘアーキャップ、フェイスガード、防護エプロン、使い捨ての手袋の 準備をお願いします。
  5. 分娩室へのご案内と出産立ち会い
    ☆連絡がありましたら分娩室前の洗面台にて手指洗浄、消毒の上 分娩室にお入り下さい。
    ☆分娩処置終了後30分程度で面会は、終了です。  以後の面会は、できません

※ 母子が緊急の処置を必要とする場合や分娩等の状況においては、出産に立ち会えない場合があります。

CLOSE

【お産後30分面会中止のお知らせ】

新型コロナ感染症及びインフルエンザの感染状況が進行しておりますので、本日より分娩直後の院内での面会を中止致します。 再会は、今のところ未定です。 分娩直後の面会を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳なく思いますが、何卒ご理解を賜りますようお願い致します。

CLOSE

【年始の診療変更のお知らせ】

1月4日~7日まで、急遽院長先生不在の為、女医先生のみの診療となります。妊婦診断は通常通り行いますが、急を要さない婦人科の受診は来週以降でお願い致します。 また、6日(金)は帝王切開がある為、予約の制限もあり、診療も通常19時までのところを17時までとさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

CLOSE

【2023年:お盆休みのご案内】

13日(日)、14日(月)、15日(火)休診

CLOSE

【年末年始休診のご案内】

30日(土)、31日(日)
1日(月)、2日(火)、3日(水)休診

CLOSE

健やかな出産のために万全の体制を

安心・安全な出産は、誰もが考え願う事です。それに加えて、ママの満足感や充実感は大事です。出産の後に待っている大変な育児が順調に始められるために、私達は安心・安全・満足する出産をお手伝いします。

さい帯血保管について2023/10/5 更新

さい帯血とはへその緒の中を流れる血液のことで、その中にはお子さまの万が一の時に役立つ可能性のある細胞が含まれています。お子さまの将来に備える「さい帯血保管」については、以下のサイトをご覧ください。

» さい帯血保管サイト(外部リンク)

子宮頸がんワクチンについて2023/10/5 更新

ご希望の方は事前予約が必要です。お電話にてお問い合わせください。詳しくはコチラのブログ記事をご覧ください。

Web診療予約システムをスタートしました

Web予約システム画面

産婦人科専用のアプリを使った予約システムです。 簡単な登録手続きを行っていただくことにより、携帯やPCから診察の予約や順番の確認ができるようになります。診察券をお持ちでない方も利用登録いただくことにより、仮IDを取得できます。どうぞご利用ください。

» Web予約サイトへ(外部リンク)

【予約に際してのご注意】

  • 初診は仮予約になるため時間がかかります。
  • 予約時間30分過ぎても来院されない方は予約取り消しとなる場合がありますので、ご注意ください。
  • 当院と同じ名前の病院がありますので、予約の際はご確認をお願いします。
  • 予約がとれない場合はご連絡ください。

診療体制

夜間は、これから分娩を迎える妊婦さんの為に少しでも安心できるよう2名体制の当直で、そのうちの1名が必ず助産師です。

また、入院中にお出しする料理は、料理長が、調理法と食材にこだわり赤ちゃんに少しでもおいしい母乳をお母さんに母乳でのトラブルを少しでも起こさないようにと院長、スタッフと試行錯誤して完成させたもので当院としては、自信をもってお出ししております。
良質の母乳を出していただくために、食材にこだわり、無・低農薬米野菜・旬のものを厳選して
お出ししています。

また当院で出産された方を断乳までサポートできるよう、母乳外来「たらちね」を開設しております。現在専属助産師2名 兼任助産師2名ですが兼任助産師後2名年内にも増える予定です。

幼児クラブU遊キッズは、子育てに不安がある ・ 周囲に相談出来る人がいない ママ友を作りたい等々の方々の為に開設 一年を通じて芋ほりやクリスマス会等の活動しております。

» 診療案内のページへ

Blog内田産婦人科スタッフブログ

母乳育児に最適な美味しい食事とゆったりとした病室

img

-院内でのお食事-

料理長が、調理法と食材にこだわり赤ちゃんに少しでもおいしい母乳を お母さんに母乳でのトラブルを少しでも起こさないようにと院長、スタッフと試行錯誤して完成させたもので当院としては、自信をもってお出ししております。

img

-病室のご案内-

ゆったりとした病室でリラックスして過ごしていただけるよう心がけています。

健やかな出産・育児のためのサポート体制

point 1 高い技術力

母乳外来

当院では、桶谷式の母乳マッサージを取り入れ、母乳率向上と母乳育児を推奨しています。桶谷式乳房治療手技認定者を中心として充実した母乳外来を開設しています。

point 1 高い技術力

マタニティヨガ

出産からその後に続く子育てでの母としての喜び、最高の幸福感を得られるよう導くことを目的とし、そんな女性を強くサポートします。

point 3

マザークラス

痛みを少しでも軽くして楽なお産ができるよう、呼吸法・リラックス法、補助動作を練習したり、お産について学ぶことによって、分娩に臨む積極的な心を育てる、それがこの教室の目的です。

point 3

U遊キッズ

出産を乗り越えた母子が、幼稚園などの集団生活に入るまでの不安な時期に、学習や遊びを通して、自信をつけ、一人でも相談できるよう、病院という立場から情報を提供し、支えていくことができればとスタートしました。

4Dエコー

4Dエコー

4Dエコーは、お腹の中の赤ちゃんの様子を非常に鮮明に見ることが出来ます。 午後からの診療時間とさせていただきます。来院前に一度お電話ください。他院の方でも受け付けます。

point 3

産科・診療案内

当院で出産される方へ、入院中の持ち物、過ごし方など掲載しています。確認されてください。

12月のスケジュール

SunMonTueWedThuFriSat
     12
       
3456789
休診  ベビーマッサージ  午前のみ診療  
10111213141516
休診   午前のみ診療
ベビーマッサージ
  
17181920212223
休診  ベビーマッサージ   午前のみ診療
マザークラス(無料ヨガ)
  
24252627282930
休診  マタニティヨガ  午前のみ診療
(二診体制)
午前のみ診療
(二診体制)
※午後手術
休診
31      
休診      

5月8日より当院での様々な自粛を変更します2023年5月26日更新

5月8日より、新型コロナウィルス感染症が「5類」引き下げに移行されると同時に、当院での様々な自粛を変更させていただく事になりました。

詳細が定まり次第、アナウンスを行いますので当ホームページにてご確認ください。


■立会い出産再開について

5月8日から分娩前からの分娩立会いを再開します!まだ条件がいくつかありますが、ご理解の程よろしくお願いします。

・ご家族1人のみ(お子様不可)
・防護ガウンやマスクなど着用
・立会い人の一週間の体温と体調管理が必要となります

また同意書などの詳しい詳細の用紙がありますので、ご確認をお願いします。

CLOSE

~外来受診についてのお願い~

一週間以内に下記の症状がある方(ご家族の方を含みます)は、受診をお控え頂くか、事前にお電話で問い合わせの上、来院されてください。

  1. 37.5度以上の発熱が見られる方
  2. 咳、鼻水、痰、喉頭痛等の風邪症状がみられる方
  3. 呼吸が苦しいと感じられる方。
  4. 嘔吐、下痢の症状がみられる方。
  5. ご本人様、もしくは、御家族の方がPCR検査を受けられた方。

※不織布マスク(サージカルマスク)でのご来院を宜しくお願い申し上げます。

内田産婦人科医院

〒824-0031
福岡県行橋市西宮市5丁目1-10(ハローワーク前)
電話番号 0930-23-0155

  午前 午後
9:00~12:00 2:00~5:00
9:00~12:00 2:00~5:00
9:00~12:00 2:00~5:00
9:00~12:00 休診
9:00~12:00 3:00~7:00
9:00~13:00
休診

休診日:日曜 祝日 盆 年末年始
・アクセス JR行橋駅より徒歩7分
・駐車場 第一駐車場16台(第二駐車場33台)